成人式の
軌跡

後ろ姿写真

成人式当日のエピソード

 朝5時半から着付け等をしたので、4時前に起きました。その後式が始まるまで、自宅で写真を撮ったり、早めに会場に行って友達と写真を撮ったりしました。式典が終わったあとは、会場や会場近くの神社で再び友達と写真を撮りました。名残惜しかったですが、振袖の返却も当日中にしました。
 振袖は重いし、振袖を着ているときは寒いです。また、新型コロナウイルス感染症で同窓会などもありませんでした。しかし、一生に一度の成人式で振袖を着ることができたこと、久しぶりに地元の友達に会えたことがとても嬉しく、良い思い出となっています。

これから成人式を迎える人へのアドバイス

 よほど気に入ったものがあれば決めてしまってもいいのではないかと思います。次行っても同じものがあるとは限らないからです。(私の場合狙ったわけではありませんが)早めに予約すると、当日の着付けなどを良い時間でしてもらえるというメリットもあります!

ンタルしたSさん

準備について

 私は成人式当日の2年前におおよそ決めてしまったので、比較的に早い準備だったと思います。といっても、最初からこんなに早く決めるつもりではありませんでした。受験勉強の息抜きにと思い、下見だけのつもりでセンター試験前にお店に行ったのですが、その時はその年の成人式がまだ終わっておらず、膨大な種類の振袖があるというわけではありませんでした。ただ、たまたま新作の振袖があり、それを私も一緒に下見に来てくれた母も非常に気に入った(「これしかない」と思っていました…笑)ので、その振袖をレンタルするということになりました。結果として、最初に行った店で最初に気に入って試着した振袖を選ぶということになりました。普段優柔不断な私にしては珍しく一目惚れで、良い振袖に出会えたなと印象に残っています。2年前から決めたわりに、当日まで全く後悔もなかったです(笑)。
 前撮りとヘアスタイル&メイクに関しては特にこだわりもなく、振袖をレンタルした着物店がしてくださるということだったので、写真館や美容院の予約はしていません。新型コロナウイルス感染症対策でメイクが中止になってしまいましたが、母にも手伝ってもらいながら自分でメイクしました。

着物店について

 自宅と会場から近い着物店だったので、成人式当日の早朝にあまり移動で時間を取られることがなく、また式典後の振袖の返却もしやすかったです。その着物店は口コミが良いらしく、知り合いの方もかつて利用したそうです。

コーディネートのこだわりのポイント

 七五三のときの着物が、当時の私の好みで選んだ現代風のものだったので、成人式の振袖は古典風のものがいいなと漠然と思っていました。色もとても気に入っています。
 髪飾りについては前撮り会場でも売っていると聞きましたが、あまり気に入ったものがなかったので、メルカリでつまみ細工を購入しました。一応振袖の色に合ったものを選んだつもりでしたが、実物を見ることができないので、届くまでは少し不安でした。しかし、いざ合わせてみるとピッタリだったのでよかったです。